契約期間満了により失効状態になった後、アンインストールは可能でしょうか?

アンインストールは可能です。

※ライセンス契約が満了している場合は、ケース①と②を確認してアンインストールを進めてください。

ケース①の場合:保護が切れているケース
ケース②の場合:保護が切れていないケース

ケース①
保護レベルが非保護状態の場合は、普通にアンインストールで削除します。
PCの設定画面「アプリと機能」からAppGuardを検索し、[アンインストール] をクリックします。

※「アンインストール方法や注意点」については、こちらをご覧ください


ケース②
保護レベルが保護状態の場合は、「設定」から「AppGuard 設定画面」ウィンドウの「詳細設定」をタブをクリックします。

「自己保護機能 (TamperGuard) を停止」にチェックを付けて、画面右下の [適用] をクリックしてから [OK] をクリックしてから、アンインストールを進めてください。
PCの設定画面「アプリと機能」からAppGuardを検索し、[アンインストール] をクリックします。

※「アンインストール方法や注意点」については、こちらをご覧ください


関連する質問

関連する質問はありません